立石山
芥屋にある立石山は標高が210m、登山口から山頂まで30分ほど。登山初心者の方でも楽しめる人気の低山です。山頂付近からは360度のパノラマ風景を楽しむことができます。眼下には玄界灘と芥屋周辺の景色が広がり、振り返れば姫島...

最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください
令和7年度の営業については、こちらをご覧ください。
芥屋野営場(キャンプ場)は、夏季限定オープンのキャンプ場です。
芥屋野営場の利用に際しては、利用者全員が楽しく過ごせるように、注意事項や禁止事項、その他公序良俗を必ず守ってください。
バンガロー 5棟
広さ6畳(6人用)のバンガローを5棟準備しています。
バンガローの利用は2人以上の宿泊利用のみとなり、1日あたり1棟3,140円で利用できます。
バンガローには、網戸、換気扇、コンセント1箇所(2個口)があります。
なお、シャワー、扇風機・クーラーなどの冷房設備はありません。
テントサイト 16サイト
テントサイトは、16区画設置しています。
注意点
予約申し込みの際に、バンガローやテントサイトの場所等の指定は一切できません。
当日管理人の指示に従い、利用してください。
夜間、キャンプ場内は常夜灯のみとなります。足元が暗く、階段や段差があるので、必ず懐中電灯をご持参ください。
利用時間
宿泊(前日までの事前電話予約必須)
【チェックイン】16時~18時
【チェックアウト】14時
交通事情等により入場受付が遅れる場合は、事前にご連絡をお願いします。
日帰り(当日利用可能)
10時から17時までのうち4時間以内
利用料金(清掃協力料として)
宿泊
大人(1人) 1,030円
小学生(1人) 780円
日帰り
小学生以上一律(1人) 520円
その他、備品貸出について
以下のとおり、貸出を行っています。
・6人用バンガロー 1棟3,140円/日
・10人用テント 1張3,140円/日
・8人用テント 1張2,610円/日
・5人用ドームテント 1張1,570円/日
・バーベキューセット 1台1,030円/日
・飯ごう 1個200円/回
・鍋 1個300円/回
・やかん 1個200円/回
・フライパン 1個200円/回
支払方法
利用当日、管理棟で入場手続きをする際に、現金でお支払いください。
【注意点】
・食材や炭、着火剤の販売、貸し出しは行っていません。各自でご持参ください。
・テントは、各自で時間に余裕をもって設営を行ってください。
・令和2年度から施設利用等料金の改定に加え、小学生以上のバンガロー利用者には一人につき200円の宿泊税が別途加算されます。福岡県宿泊税については福岡県庁のホームページをご参照ください(こちらからリンクします)
芥屋にある立石山は標高が210m、登山口から山頂まで30分ほど。登山初心者の方でも楽しめる人気の低山です。山頂付近からは360度のパノラマ風景を楽しむことができます。眼下には玄界灘と芥屋周辺の景色が広がり、振り返れば姫島...
日本最大の玄武岩窟・芥屋の大門は、高さ64m、奥行き90m、間口10mの洞窟。洞窟の中は、芥屋の大門遊覧船に乗って観ることができます。 芥屋の大門の遊覧時間は約25分。3月中旬から11月にかけて運行。 天気が良くても風が...
芥屋海水浴場は、『快水浴場100選』に選ばれ、透明度が高く大変美しい海岸で知られています。近くには国指定天然記念物『芥屋の大門』があり、例年3月から11月頃まで遊覧船に乗って観光することができます。また、旅館や民宿などで...
玄海国定公園の中でも名勝奇岩として全国的に知られる日本最大の玄武岩洞で、高さ64m、奥行き90m、間口10mの洞窟は神秘的な景観を呈しています。六角形や八角形の玄武岩柱状節理は国の天然記念物に指定され、3月中旬から11月...