糸島 冬の味覚『牡蠣小屋』情報 2022〜2023
糸島の冬の味覚と言ったら牡蠣!今年は福吉(漁港)、加布里(漁港)、船越(漁港)、岐志(漁港)に加え深江に牡蠣小屋(焼きカキ店舗)が出店します。 🦪糸島カキとは? グリコーゲン、たんぱく質、鉄分などを豊富に含むカキは別名「...
- 観る
- 食べる
- 買う
- 観光スポット
- 自然
- 糸島の海
- 海鮮
- カキ小屋
- 糸島の特産
- 直売所

糸島の冬の味覚と言ったら牡蠣!今年は福吉(漁港)、加布里(漁港)、船越(漁港)、岐志(漁港)に加え深江に牡蠣小屋(焼きカキ店舗)が出店します。 🦪糸島カキとは? グリコーゲン、たんぱく質、鉄分などを豊富に含むカキは別名「...
息子が作るおかずの店、金曜~月曜の営業です。 他に、倉庫直売イベントを月1回、第3水曜日に13時から16時まで開催しています。
何件も立ち並ぶカキ小屋からは少し離れたところにある、漁師の一軒屋を改装した老舗のカキ小屋。知る人ぞ知る穴場のカキ小屋で、天気の良い週末にはお庭の席に犬・ペット連れ・お子様連れのお客さまでに賑わいます。 事前予約することが...
「つまんでご卵ケーキ工房」を作るきっかけは「にぎやかな春」の商品たちが「ケーキ屋を始めようよ」と呼びかけているような気がしたからです。 私どもの原則にのっとた商品選択の基準「安全でおいしく本来の製法で作られたもの」によっ...
この豆腐は古来より名水と知られる糸島の天然地下水を使用して製造しているお豆腐。昔から皆に愛されてきた糸島とうふを我々の手で愛情を込めて皆様の食卓へお届けしております。
「にぎやかな春」では、指でつまむ事のできる、平飼いで育った鶏が産む”つまんでご卵”を始め肉・野菜・調味料・加工品と、日本最高峰の食材が揃っています。BBQや親子丼などの食事も楽しめます。店名は、レイチェル・カーソンの名著...
「二丈温泉きららの湯」の敷地内に設けられた直売所。地元で採れた旬の新鮮な野菜・魚・果物・花・などが手づくりの饅頭やお惣菜、漬物など豊富な品揃え。
『伊都菜彩』は、糸島の農家が心を込めて育てた生産物を、新鮮で安く消費者の皆様にお届けするために、平成19年4月に生まれたJA糸島直営の直売所です。 直売施設としては九州最大級の広い売り場内には、登録農家約1,200人から...
まだ糸島に直売所が建ち始める前から続いている伝統の夕市。毎週土曜の夕方になると、糸島市交流プラザ二丈館隣りの駐車場にテントが並び、市が始まります。 売られているのは近隣の漁業者や農家が持ち込む鮮魚や季節の農産物、お漬け物...
JF糸島 志摩の四季は、福岡県北西部の糸島市にある糸島漁協直営の直売所です。 品揃えの幅広さと直営だけに驚くほどの安さと新鮮さが自慢です。 一番の人気は新鮮な魚介類。漁港からその日あがったばかりの魚が、漁師の手で持ち込ま...
地元の新鮮な野菜や玄海灘で獲れた鮮魚を中心に販売している直売所です。きせきのミカン「はるか」を使用したソフトクリームやスィーツも人気となっております。2021年には敷地内に 産直レストラン「旬菜旬魚ふくふく」がオープンし...
伊都国即売会は「ファームパーク伊都国」内にある農産物直売所です。毎朝採れたての新鮮な野菜や花等の農産物が売り場に並びます。 また、店内には農家のおばさん自慢の漬物や、手造りハム・ソーセージ等の加工品、パンやクッキー等、...