特集:桜井二見ヶ浦から糸島ドライブコース3選

青い海と空を眺めながら

はじめて糸島に来た人の大半が訪れるのか『桜井二見ヶ浦』。櫻井二見ヶ浦を満喫したら、次はどこへいこうかと迷う人も多いはず。桜井二見ヶ浦から定番のドライブコース3選をご紹介します。

まずは、桜井二見ヶ浦から伊牟田(いむた)へ

桜井二見ヶ浦近隣には、海が見渡せるカフェやレストランをはじめ、海鮮丼や鰻を食べられる店があります。白い鳥居と海が美しい桜井二見ヶ浦を散策した後は、伊牟田方面へ。

Lino CAFE(リノカフェ) ★糸島土産にオススメ
伊牟田手前にある、海が見渡せるかわいいカフェ。糸島産の原材料にこだわった天然酵母のスコーンやマフィン、ジェラートなどリーズナブルでおいしいと人気。クッキーは、小麦粉と米粉を使ったほろっと口どけのよいこめぼーる、ワインに合うバジル&チーズ、ペッパー&オニオンなど種類が豊富。

伊牟田には、櫻井神社、卵農家直営カフェ、いとしまバギーレンタル店など、見どころがたくさんあります。

櫻井神社
桜井二見ヶ浦(夫婦岩)は、櫻井神社の宇良宮としておまつりしているご神体。

つまんでご卵直売店 にぎやかな春 
指でつまむ事のできる、平飼いで育った鶏が産む『つまんでご卵』をはじめ、肉・野菜・調味料・加工品などこだわりの食材が多彩。卵かけご飯や親子丼、濃厚なソフトクリームは人気です。

糸島ファームハウスUOVO(ウォーヴォ) ★糸島土産にオススメ
平飼いでのびのび育った鶏が毎朝産む新鮮で濃厚な『天上卵』を使った、ホットサンドや卵かけご飯は絶品。ソフトクリームやプリンなどもあり、広いお庭でのんびり寛げます。

つまんでご卵ケーキ工房 ★糸島土産にオススメ
つまんでご卵を使ったスイーツ店。安全でおいしく、本来の製法で作られた食材で作られたプリンや焼き菓子は、食べるほどに味わい深い。ロールケーキや焼き菓子はお土産にもおすすめです。

(株)有田コーポレーション ふくおかレンタリース
大人の遊び心を詰め込んだいとしまバギーをはじめ、電動キックボードがレンタルできます。

伊牟田から野北経由で海沿いを走り、芥屋の大門へ。糸島定番の海沿いドライブコースです。

Bakery Restaurant CURRENT(カレント)
目の前に広がる海を眺めながら、糸島の新鮮な食材をふんだんに使用した料理や焼き立ての香り高いパンが楽しめるカフェです。毎朝8時から10時までのモーニングは地元の人たちにも根強い人気。

糸島HINODE
道路を渡ると目の前は海。糸島野菜をたっぷり使ったタコスやタコライスをはじめ、ヤミーチキンなどどれもカジュアルな料理ながらも、料理人のセンスを感じるメニューに地元人からも人気が高い。

タビノキセキ
好きなアロマオイルを身に着けられるアロマペンダントは店の自信作で、ピアスやイヤリングにカスタマイズできます。 オリジナルのアクセサリーが制作できるワークショップなども行っています。

糸島のおもろい酒屋 ちきゅう屋
日本全国から厳選した日本酒をはじめ、九州の焼酎や世界のワインなど、ところ狭しと多種多様なお酒が並んでいます。店主に好みを話すと、とっておきの1本をセレクトしてくれます。

Loiter Market(ロイターマーケット)
使うのは、糸島を中心とした新鮮な素材。素材そのものだけではなく、使う部分、製法など、ジェラートへのこだわりは並みならぬもの。銀色に輝く、エアストリーム(キャンピングカー)が目印です。

唐津焼 高麗窯
登り窯使用。土と炎の力で生み出される唐津焼は渋く素朴な風合いで、使えば使うほどにその味わいや魅力に気づかされます。絵からつの湯のみなど日常使いできる作品が数多く並んでいます。

日本最大の玄武岩窟、遊覧船、トトロの森、海水浴場、絶景を楽しめる立石山、海鮮料理の店(こだわりのカレーやハンバーグ店なども)など、1つのエリアでいろいろな楽しみ方ができるエリア。

帰りは前原インターから天神・博多方面へ。

初(直売所や工房)や筑前前原駅近隣経由で雷山千如寺大悲王院へ。

いとしま応援プラザ ★糸島土産にオススメ
陶器、木工、皮、アクセサリーなど、糸島市内の作家約80人の作品を一堂に取り揃えています。クラフト工房やカフェ、観光情報に強いので、糸島の情報を得るために立ち寄るのもオススメ。

志摩の四季(直売所) ★糸島土産にオススメ
糸島漁協直営の直売所。漁港から水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が店頭に並べられます(朝早い時間がおすすめです。時間帯によっては売り切れる場合も)。農作物や加工品なども豊富にあります。

筑前前原駅付近は、カフェや飲食店など地元に愛されるお店がたくさんあります。

角屋食堂
創業は、大正10年ごろ。まるで昭和にタイムスリップしたような店内。人気のポークチャップ定食をはじめ、生姜焼き定食、焼き肉定食、野菜炒め定食など定食類や麺類などメニュー豊富。

古材の森
かつて唐津街道の宿場町として栄えた前原宿に位置し、豪商西原家によって明治時代に建てられた名建築が魅力の店。和の空間で糸島でとれる食材を使った体に優しい料理が味わえます。

糸島くらし×ここのき
糸島に暮らす70の作り手が生み出す道具、食べ物、雑貨などを取り扱うお店。テーマは「自然とともにある暮らし」。定期的に作家を招いた展示会やイベントなども行っています。

雷山千如寺大悲王院
樹齢400年の大カエデのあるお庭や、鎌倉時代作の国指定重要文化財「木造千手観音立像(もくぞうせんじゅかんのんりつぞう)」「木造清賀上人坐像」を眺めながらゆっくりと過ごすことができます。

初経由で、箱島・姉子の浜をまわります。

箱島から姉子の浜までは、海沿いのカフェやレストラン、神社、工房、直売所など盛りだくさん。

基本情報

開催日時
2025年3月~