新町遺跡展示館

弥生時代の遺構を再現した展示館

最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください

昭和61年に初めて行われた発掘調査で発見され、稲作開始時期での初めての人骨出土として、人類学の上でも注目された「新町遺跡」の遺構を、その地で再現・展示した施設です。
弥生時代の支石墓(中国大陸や朝鮮半島でよく見られた、複数の石で構成された墓)や甕棺墓57基など、歴史的に大変貴重な遺構を見学する事ができ、出土した貨幣なども展示されています。

詳細は糸島市ホームページをご確認ください。

基本情報

名称
新町遺跡展示館
よみがな
しんまちいせきてんじかん
所在地
糸島市志摩新町71 Google Map
電話
092-332-2093(糸島市文化課)
営業時間
9:00~16:00
店休日
毎週月曜日、年末年始 ただし、月曜日が祝日の場合は開館し、次の平日が休館