櫻井神社 餅押し

最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください

若者たちが、厄に見立てた大餅を、裸の締め込み姿で水を浴びながら、激しく奪い合う初春祭です。
この祭りは厄除けと招福を願って古く江戸時代から行われており、餅を持って帰った人には福が来ると言われています。
またこの日は早朝より福引が行われるほか、神社の楼門の辺りでは厄年の人たちが参拝者に酒を振る舞い、一般の方にも小さな餅が配られます

基本情報

名称
櫻井神社 餅押し
よみがな
さくらいじんじゃ もちおし
所在地
糸島市志摩桜井4227(櫻井神社) Google Map
電話
櫻井神社 電話092-327-0317
公共交通
車  前原インターより22分
バス 糸島市コミュニティバス 野北線 桜井バス停 下車 徒歩12分