野村望東尼碑
最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください
明治維新の歴史を陰で支えた尼僧・野村望東尼は、慶応元年、姫島に流刑されました。
島の南西に、かつての牢獄は御堂として祭られ、望東尼の遺品も展示されています。
側には波乱の生涯を偲んだ顕彰碑が建っています。
基本情報
- 名称
- 野村望東尼碑
- よみがな
- のむらぼうとうにひ
- 所在地
-
糸島市志摩姫島
Google Map
- 電話
- 092-322-2098(糸島市観光協会)
- 公共交通
- 岐志漁港から市営渡船16分、船着場から望東尼御堂へは徒歩8分