木造阿弥陀如来座像(西林寺)
国指定重要文化財
最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください
可也山のふもとにある西林寺所蔵の国指定重要文化財。平安時代後期恵心僧都の作といわれ、上品下生の座像です。
木造漆箔で高さ約108cm、螺髪は小粒で整然とし、静かに目を伏せた相貌は円満で豊かな頬と相まって阿弥陀如来の慈悲をよく表しています。
基本情報
- 名称
- 木造阿弥陀如来座像(西林寺)
- よみがな
- もくぞうあみだにょらいざぞう(さいりんじ)
- 所在地
-
糸島市志摩御床355
Google Map
- 電話
- 092-328-2407(西林寺)
- 営業時間
- いつでも可(事前に電話連絡必要)
- 店休日
- 通年拝観可
- 駐車場
- 10台
- 公共交通
- 昭和バス芥屋線「御床」下車徒歩5分
JR筑肥線筑前前原駅より車で20分