またいちの塩 製塩所「工房とったん」
最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください
福岡県糸島半島の西端、舗装された道が終わり、砂利道を奥へ奥へと進んだ先に現れるのが、またいちの塩 製塩所「工房とったん」です。生活排水の影響を受けにくい静かな海では、豊かなミネラルを蓄えた玄界灘の内海と外海がぶつかり合い、特別な潮の流れを生み出しています。
この特別な場所で自然と共存しながら、太陽と風、平釜による伝統的な製法で、「またいちの塩」はゆっくりと時間をかけて作られています。
自然の恵みが凝縮されたその塩は、優しい塩味と濃厚な味わいが特徴です。
工房では、 またいちの塩定番の「炊塩」「焼塩」はもちろん、おむすび塩、金ごま塩等のお塩、さらには口の中で優しくとろける「しおをかけてたべるプリン」をはじめ、またいちの塩を使ったオリジナル商品も販売しています。
海を眺めながら過ごすひと時は、心も自然の美しさに癒され楽しめます。
ぜひ、糸島最西端の絶景と、こだわりの塩が生み出す味わいを体験しにお越しください。
基本情報
- 名称
- またいちの塩 製塩所「工房とったん」
- よみがな
- またいちのしお せいえんじょ こうぼうとったん
- 所在地
- 糸島市志摩芥屋3757 Google Map
- 電話
- 090-7158-8931(またいちの塩 製塩所「工房とったん」)
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 店休日
- 年末年始
- 駐車場
- あり
- 公共交通
- 筑前前原駅(JR筑肥線)北口からタクシーで約25分
[車でお越しの際](福岡方面から)
国道202号線西町交差点を右折、県道54号線を芥屋方面へ直進
芥屋郵便局先の点滅信号を左折して岐志漁港へ
右折して海沿いの道を約5km