小富士梅林

海の眺めも楽しめる梅林

最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください

小富士梅林

江戸時代、飢きんを防ぐために食用として約1000本の梅が植えられました。
例年2月中旬から3月初旬にかけて約3000本の梅が見頃を迎えます。
白梅と紅梅の美しいコントラストと、眼下に広がる船越湾の風景をぜひお楽しみください。

観梅における注意点

小富士梅林内の道路は道幅が狭く、近隣住民の方の生活道路となっているため、
観梅の方の梅林内への車の進入はお断りさせていただいております。
期間限定で設置している臨時駐車場をご利用いただくか、公共交通機関を利用いただきお越しください。

臨時駐車場 小富士研修施設(糸島市志摩小富士2498)
開設期間  令和5年1月23日(月)から令和5年3月13日(月)まで

基本情報

名称
小富士梅林
よみがな
こふじばいりん
所在地
福岡県糸島市志摩小富士 Google Map
電話
092-322-2098(糸島市観光協会)
駐車場
期間限定で臨時駐車場を設置 約10台(小富士研修施設 糸島市志摩小富士2498)
公共交通
JR筑肥線「筑前前原駅(北口)」から芥屋線「小富士バス停」下車、徒歩約10分
※バスの本数が少ないので事前にご確認ください。