天然ハマグリ
濃厚な味わいの貴重な国産天然ハマグリ
最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください
現在、日本で流通しているハマグリの9割は中国や韓国から輸入されたシナハマグリですが、糸島市加布里でとれるものは、日本特産の固有種です。一時期は潮干狩りでの乱獲によりほとんどいなくなってしまいましたが、近年の水質改善と地元漁業者の懸命な清掃活動によって再びとれるようになりました。
ハマグリはアサリなどと比べ、甘みとうま味を引き出すアミノ酸を多く含んでいるため、濃厚で上品な味わいが特徴です。旬は秋から春で、焼きハマグリ、酒蒸し、和え物、汁の実などで美味しくいただけます。国産ならではの風味をぜひ一度お試しください。
貴重な物ゆえ市内での販売はJF糸島加布里支所のみ。地方発送も承っています。
基本情報
- 名称
- 天然ハマグリ
- よみがな
- てんねんはまぐり
- 所在地
-
販売場所:福岡県糸島市加布里1105(JF糸島加布里支所)
Google Map
- 電話
- 092-322-2717(JF糸島加布里支所)※8:00~17:00
- 営業時間
- 販売期間:11月~3月
- 公共交通
- JR筑肥線「筑前前原駅(北口)」から芥屋線「加布里バス停」下車、徒歩約5分
※バスの本数が少ないので事前にご確認ください。