糸島主な観光地
糸島には見どころが満載です。糸島の主な観光地をご紹介いたします。(ほんの一部のご紹介になります。この他にもいろいろと見どころがあります) ① 桜井二見ヶ浦(夫婦岩) 櫻井神社の宇良宮としておまつりしているご神体。夫婦岩と...
- 観る
糸島には見どころが満載です。糸島の主な観光地をご紹介いたします。(ほんの一部のご紹介になります。この他にもいろいろと見どころがあります) ① 桜井二見ヶ浦(夫婦岩) 櫻井神社の宇良宮としておまつりしているご神体。夫婦岩と...
糸島市を代表する景勝地の一つ「桜井二見ヶ浦」は、三重県伊勢二見浦が「朝日の二見浦」と称せられるのに対し、「夕日の二見ヶ浦」として有名です。古くから櫻井神社(国指定重要文化財)の社地として神聖な場所とされています。 海岸か...
糸島半島の北部に鎮座する櫻井神社。江戸時代初期、福岡藩2代藩主・黒田忠之公により建立されました。古墳の上に覆い屋を架けた岩戸宮があり、その前方に本殿、拝殿、楼門が並ぶ独特の構成です。 本殿は、寛永9(1632)年の創建で...
高祖山の西山腹に鎮座する髙祖神社。創建は平安時代にさかのぼるとされる古社で、中世は高祖城を本拠地とする原田氏、近世以降は福岡藩黒田氏の崇敬を受けて繁栄しました。 現存する本殿は、天文10(1541)年の建立で、三間社流造...
玄海国定公園の中でも名勝奇岩として全国的に知られる日本最大の玄武岩洞で、高さ64m、奥行き90m、間口10mの洞窟は神秘的な景観を呈しています。六角形や八角形の玄武岩柱状節理は国の天然記念物に指定され、3月中旬から11月...
日本最大の玄武岩窟・芥屋の大門は、高さ64m、奥行き90m、間口10mの洞窟。洞窟の中は、芥屋の大門遊覧船に乗って観ることができます。 芥屋の大門の遊覧時間は約25分。3月中旬から11月にかけて運行。天気が良くても風が強...
通称「トトロの森」とも呼ばれる穴場スポット。芥屋の大門公園の駐車場から大祖神社を通り、海に出ると、まるでトトロに出会えそうな森の入口が現れます。樹木に覆われたトンネルの中に入り、10分ほど遊歩道を歩いた先には、展望台があ...
芥屋にある立石山は標高が210m、登山口から山頂まで30分ほど。登山初心者の方でも楽しめる人気の低山です。山頂付近からは360度のパノラマ風景を楽しむことができます。眼下には玄界灘と芥屋周辺の景色が広がり、振り返れば姫島...
標高365m。高い山ではないですが、末広がりの美しい独立峰で「筑紫富士」「糸島富士」とも呼ばれる可也山。展望台からの玄界灘の景観は見事で、火山だった名残と、人々の生活や信仰に根付いた営みも感じられる山です。 古代朝鮮と往...
二丈パーキングエリアのすぐ下には、長さ1.1km、幅20mの弓状に広がる姉子の浜があります。この砂浜を歩くとキュッキュッと不思議な音がします(鳴き砂)。これは砂に含まれる石英の粒子が擦れ合って鳴る音で、ゴミが少なく美しい...
福岡県指定の名勝である「白糸の滝」は、羽金山の中腹標高530mに位置にあります。文字通り岩肌を白い糸のように流れるやさしい雰囲気の滝(落差約24m)。自然あふれる憩いの場としてファミリー層に親しまれています。特に夏場は涼...
脊振山系に位置する、花の名峰といわれる井原山(標高982m)の中腹に群生しているオオキツネノカミソリは、九州最大の群生地です。ヒガンバナ科の多年草で高さ30cmから50cm程度に成長します。名前は狐のような花の色と、カミ...