姉子の浜(鳴き砂)
歩くとキュッキュッと鳴る不思議な海岸
最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください
二丈パーキングエリアのすぐ下には、長さ1.1km、幅20mの弓状に広がる姉子の浜があります。
この砂浜を歩くとキュッキュッと不思議な音がします(鳴き砂)。これは砂に含まれる石英の粒子が擦れ合って鳴る音で、ゴミが少なく美しい砂浜である証です。過去に一度鳴かなくなりましたが、海岸清掃や水質浄化の結果、再び鳴き始めたという全国でも例がない海岸です。
また、人気のサーフィンスポットとなっており、波の良い日には、多くのサーファーが集まります。
基本情報
- 名称
- 姉子の浜(鳴き砂)
- よみがな
- あねごのはま(なきすな)
- 所在地
-
糸島市二丈鹿家
Google Map
- 電話
- 092-326-6336(二丈パーキングエリア)
- 営業時間
- 9:00~18:00(二丈パーキングエリア)
- 駐車場
- 17台(二丈パーキングエリア) ※サーファーの方専用ではありません。
- 公共交通
- JR筑肥線「鹿家駅」から、徒歩約25分