糸島浮嶽つつじ祭り 4/11(金)~5/5(月・祝)
山を守るためにツツジを植えて45年。5000本の花が咲き誇る
1万坪の敷地に今では5000本以上のツツジが咲き誇る浮嶽幸花樹園(糸島市二丈吉井736-1)。
特に、4月19・20・21日は満開が予測されます。期間中は、赤・白・ピンクとさまざまな色のツツジが咲き乱れ、特に樹齢400年の本キリシマツツジの真紅で小さな花は必見です。
▼第36回 糸島浮嶽 つつじ祭
住所:糸島市二丈吉井736-1
営業時間:8:30~17:00
入園料:大人600円、子ども300円

浮嶽幸花樹園の櫻井茂光さんに
お話を聞きました!
ツツジを植えはじめて45年。父親は山好きで「将来、山が荒れ果ててしまう。山をどうにか守っていくために、何かいい方法はないか」と考えていました。そこで、造園業を営んでいたこともあり、一番きれいな花を山に植えようと、ホンキリシマツツジをはじめツツジを植え始めました。
ホンキリシマツツジは鮮やかな真紅の色。葉っぱが隠れて見えなくなってしまうぐらい、真紅の花が咲き誇る姿は、見事としかいいようがありません。山の空気、木、石、川の音、鳥の鳴き声など、山の自然の良さとともに、ホンキリシマツツジをはじめとするツツジの花の可憐さを楽しんでいただけると嬉しいです。
管理をきちんと行えば、おそらく100年持ちます。つつじ祭では入場料をいただいていますが、その収益を山に還元していくことで山を守るという父親の強い想いが根底にあります。
これからもツツジを栽培し続けることで、山を守っていく。父親の強い想いを証明していきたいです。
▼詳しくは「浮嶽幸花樹園 HPへ」
基本情報
- 開催場所
- 浮嶽幸果樹園 Google Map
- 開催日時
- 2022年4月11日(金)~5月5日(月・祝)
- 問い合わせ
- TEL:092-325-0111
- 会場までのアクセス
- 車:カーナビで来られる際には【まむしの湯:TEL 092-329-3003】で設定してください。道なりに5分ほど登ります。
電車:JR福吉駅から徒歩で1時間ほど、車で8分