今月・来月の主なイベント、祭り情報
ぜひ糸島を満喫してください!
◆井原山『コバノミツバツツジ』開花情報
4月下旬から5月上旬頃にピンクの花が咲き乱れ、井原山の春を彩ります。
登山道には崩落している箇所がある可能性がありますので、ご注意ください。
【台風10号】大雨の被害に伴う通行止めについて(糸島市HP)
◆やますえ めだか祭 @yamasue.shop
6つのめだか屋さんと生たこ焼きやクレープ、スムージーなどキッチンカーがやってくる。
日時:5月3日(土)、4日(日) 10:00~16:00
会場:やますえ
◆福岡グリーンパーティ @fukuoka_green_party
福岡で開催する入場無料の園芸イベント「グリパ」。多肉植物、アガベ、サボテンなど珍しい植物や園芸グッズ、キッチンカーが集結。詳細はInstagramをご確認ください。
日時:5月4日(日) 10:00~16:00
場所:志摩中央公園内プロムナード
◆糸島地引網&バーベキュー 満員御礼!
深江海岸にて地引網体験!深江観光ホテル海の家にてBBQランチ付。大漁であれば地引網で採れた魚のお持ち帰りもできます!!ご家族、グループなどでご参加おすすめです!!
日時:5月5日(月・祝)
会場:深江海水浴場 深江観光ホテル海の家
◆第36回糸島浮嶽つつじ祭 @itoshima.tsutsuji
樹齢400年を超えると言われる深紅の本キリシマをはじめ5,000本を超えるツツジがあり、色とりどりのツツジが咲き誇ります。見ごろは4月19日、20日の前後1週間。大人600円、子ども300円。
日時:開催中~5月5日(月・祝)頃まで(予定)
会場:浮嶽幸花樹園
◆博物館での催しもの・イベント
伊都国歴史博物館・志摩歴史資料館こどもの日無料開館デー(5月5日)、鋳造体験教室(5月3日)、古代体験「鋳型づくり」体験教室(5月4日)、親子広場「かぶれる兜づくり」工作教室(5月5日)、勾玉づくり体験教室(5月6日)など、大人からお子様まで楽しめる様々な体験教室やイベントが行われます。イベント会場はいずれも伊都国歴史博物館。
各イベントの詳細、お申込みについては、該当サイトをご確認ください。
日時:5月3日(土)~5月6日(火・祝)
会場:伊都国歴史資料館・志摩歴史資料館
◆高祖山やまびらき
高祖山は、国指定史跡である怡土城跡(戦国時代には糸島の国人原田氏の重要な軍事拠点となった高祖城として再度利用)が残り、歴史散策が楽しめる山。新緑が心地よい高祖山を登ります。登山のできる服装でご参加下さい。
主催:怡土校区運営委員会・怡土の山にのぼろう会
お問い合わせ:
怡土コミュニティーセンター(092-322-7815)
怡土の山にのぼろう会 内田(090-8661-9354)
日時:5月6日(火・祝) 雨天中止
8:30神社集合、9:00神社出発
10:30山頂で記念の特性木札配布、お楽しみ抽選会
会場:髙祖神社 出発
◆唐津焼 高麗窯 風薫る5月の窯開き @kouraigama1971
今では希少となった登り窯を使っている高麗窯。新作や定番の器、品薄になっていたものなどがずらりと並び、特別価格で販売されます。訳あり品コーナーもあり。
日時:4月26日(土)~5月6日(火・祝) 10:00~17:00
会場:唐津焼 高麗窯
◆白糸の滝 ヤマメ釣りまつり @shiraitonotaki
新緑に映える滝の間近で、ヤマメ釣りを楽しめます。餌とさお代3,000円(3尾まで)、釣れなくても2尾プレゼント。また、会場では流しそうめんやヤマメ定食なども味わうことができます。
日時:4月26日(土)~5月6日(火・祝) 9:00~17:00
会場:白糸の滝 ふれあいの里
◆福井神楽
白山神社で奉納される福井神楽。元日に夜神楽が奉納されますが、全演目を舞うのは春のみ。24演目が演じられ、赤い面をつけたミサキ神が激しく舞う先駈神主(ミサキカンヌシ)や両手に米を盛ったぼんを持ち、こぼさないように舞う折敷(オシキ)など切れのある舞いは必見。
会場:白山神社(糸島市二丈福井4909)
◆伊都国歴史博物館「今、よみがえる伊都国人の暮らし 上鑵子遺跡 発掘30年記念」
伊都国歴史博物館の春季企画展。上鑵子遺跡の発掘調査では、弥生時代~奈良時代の集落を発見し、1,500点におよぶ弥生時代の木製品が発掘。本企画展では、遺跡の発掘調査30周年を記念して、調査の足跡をたどるとともに、発見された様々な資料とともにその成果を振り返ります。
日時:3月29日(土)~5月11日(日)
会場:伊都国歴史博物館
◆二丈赤米産直センターの鯉のぼり @nijyoakamai
糸島市二丈吉井にある二丈赤米産直センターでは、4月下旬から5月下旬(予定)まで鯉のぼりが泳ぎます。田んぼの上をたくさんの鯉のぼりが気持ちよさそうに泳ぐ姿は圧巻です。
日時:開催中~5月下旬
会場:二丈赤米産直センター
※県道への駐車は、近隣の方のご迷惑となるほか、事故の原因にもなりかねません。お車は、田んぼ横の農道か、赤米センター敷地内に駐車してください。
◆伊都ジュニアオーケストラ 第6回定期演奏会
けやきの杜ホールで伊都ジュニアオーケストラ『第6回定期演奏会』が開催されます。未来を担う若き音楽家たちによる、心温まる演奏をお楽しみください。全席自由1,000円(0歳児より有料)。チケット好評発売中。詳細・チケット申し込みはHPからお願いします。
日時:5月31日(土)
場所:けやきの杜ホール
◆志摩歴史資料館「野村望東尼伝―姫島の四季物語―」
志摩歴史資料館の春夏企画展。今年は、「維新の母」とも言われる野村望東尼が姫島に遠島となってから160年の年となります。今回の企画展では、1人の女性、人間としての望東尼ならびに姫島の四季を過ごした望東尼の様子を紹介します。
日時:5月3日(土)~9月15日(月・祝)
場所:志摩歴史資料館
※イベント情報は随時更新しますが、糸島市内で行われる全てのイベントを掲載しているわけではありません。ご了承ください。
基本情報
- 開催日時
- 2025年5月・6月イベント