【玉栄寺】開基500年記念イベント
皆様のご参拝を心よりお待ちしています
玉栄寺(ぎょくえいじ)は、浄土真宗本願寺派廣谷山と称し、筑前国怡土郡長野村字廣谷に1523(大永3)年に建立されました。開基は崇仙師(本願寺第九世実如上人の弟子)が創立したもので延宝の頃(1673~81年)に火災によって古文書、寺宝などが焼失したものの、本尊の阿弥陀如来像(聖徳太子の御作であると言われている)は危うく難をのがれ、その後現在地に再建されました。
今年、開基500年という大きな節目を迎えることができ、玉栄寺有縁のすべての方々に感謝の気持ちを込めて記念イベントを開催します。ご一緒にお祝いいただけたら幸いです。
玉栄寺公式ホームページはコチラ
基本情報
- 開催場所
-
玉栄寺(糸島市長野1255)
Google Map
- 開催日時
- 日時:2023年10月8日(日) 12:00~
- 問い合わせ
-
- 092-324-0090(玉栄寺)
- 会場までのアクセス
- 筑前前原駅(JR筑肥線)南口からバス(白糸線)乗車、「長野」バス停下車、徒歩約1分
※バスの本数が少ないので事前にご確認ください。
※車でお越しの際は、「長野」バス停裏の広場に駐車してください。