第8回糸島さわらフェア
参加22回店舗 全店 腕自慢・味自慢!! とびっきりの料理でお出迎え
料理の腕自慢!味自慢!
「ふくおかの地魚応援の店」22店舗が、自慢のさわら料理をご用意してお迎えします。


第8回糸島さわらフェア参加店舗一覧
各お店で扱うさわらは全て天然物です。※仕入れの状況により、さわら料理をご準備出来ない場合があります。事前にお店に確認してご来店下さい。
- 志摩の海鮮丼屋応援店情報092-327-4033〒819-1311糸島市志摩津和崎33-1
- 駅前のバル応援店情報092-324-1022〒819-1116糸島市前原中央2-1-21
- 酔々亭応援店情報092-327-2017〒819-1314糸島市志摩師吉123-1
- 味楽寿司応援店情報092-322-2238〒819-1124糸島市加布里1-4-20
- 旨海寿応援店情報092-330-7330〒819-1138糸島市前原駅南3-19-39
- 伊都の寿司 にし川応援店情報092-332-0222〒819-1322糸島市志摩御床2162-3
- プティール倶楽部 伊都国応援店情報092-331-2220〒819-1112糸島市浦志366-2
- 美咲亭応援店情報092-321-1039〒819-1121糸島市荻浦4-7-13
- 古材の森応援店情報092-321-4717〒819-1116糸島市前原中央3-18-15
- 焼とり雲海応援店情報092-323-6133〒819-1117糸島市前原西1-8-23
- 民宿・食事処 なぎさ応援店情報092-328-2047〒819-1335糸島市志摩芥屋865
- 磯の屋 はなれ応援店情報092-332-2036〒819-1335糸島市志摩芥屋748-1
- テロワール応援店情報092-328-0014〒819-1334糸島市志摩岐志63-1
- 加布里名産 ひろちゃんカキ応援店情報090-5295-3020〒819-1124糸島市加布里5-36-14
- 住吉丸応援店情報080-8554-2444〒819-1124糸島市加布里5-36-10
- coume bakery応援店情報092-329-0150〒819-1124糸島市加布里1-11-1
- 鮨・和食 空応援店情報092-805-9007〒819-0201福岡市西区宮浦1147-3
- 炉端焼 波津城応援店情報092-882-1808〒819-0054福岡市西区上山門2-1-33
- 皓の月応援店情報092-791-9989〒810-0004福岡市中央区渡辺通2-9-9ニューガイア渡辺通ビル3F
- 第一玉家寿し応援店情報092-611-2329〒812-0003福岡市博多区下臼井767-1福岡空港国内線旅客ターミナルビル3F
糸島さわらフェア2022では、ご来店いただいたお客様に向けてプレゼントキャンペーンを実施!
フェア期間中に店内にあるキャンペーンポスターにあるQRコードを読み取り(右のチラシ参照)、アンケートにご協力いただいた方から抽選で50名様に「糸島カキ小屋 飲食チケット2,000円分」をプレゼント!さわらフェア開催中のお店でぜひ応募してくださいね。

特鮮本鰆の購入はこちら
- JF糸島 志摩の四季応援店情報092-327-4033〒819-1311糸島市志摩津和崎33-1紹介ページ
- 駅前の魚屋さん応援店情報070-3983-4384〒819-1116糸島市前原中央2-1-1
- Freaks&Co.ITOSHIMA応援店情報0120-135-788〒810-8717福岡市中央区天神1-4-1大丸福岡天神店東館B2
※各店舗の「提供メニュー」につきましては、随時アップしていきます。

福岡県におけるサワラの漁獲量は約850トンで、平成30年は全国6位となっています。


サワラは、銀色に光る細長い体に青灰色のまだら模様が入った魚です。ブリやスズキと同じく成長することで呼び名が変わる出世魚のひとつで、小さなものはサゴシと呼ばれます。
一年を通じて漁獲されますが、大型のサワラが一番美味しくなる季節は冬。この時期のサワラは寒ザワラと呼ばれ、きめ細やかな脂がのった柔らかい白身は絶品です。焼きや煮付けでも口どけのよい上品な白身を楽しむことができますが、新鮮なサワラが手に入る地元ならではの刺身や炙りでいただくのもおすすめ。
基本情報
- 開催場所
-
糸島市内参加22店舗にて開催!!
Google Map
- 開催日時
- 2022年11月12日(土)~2022年12月11日(日)