伊都国歴史博物館
糸島市内の遺跡等で出土した、弥生時代を中心にした数多くの文化財を収蔵・展示している歴史博物館。 なかでも、約1800年前に築造された国指定史跡「平原遺跡」の出土品(青銅鏡40面・鉄刀・瑪瑙管玉・ピアスなど。平成18年国宝...

-暮らしを変えた鉄の道具-
弥生時代に日本に伝わった鉄器は人々の暮らしを飛躍的に向上させました。
今回の企画展では糸島の鉄器を取り上げ、時代によって変化していく鉄器や糸島の鉄生産について紹介します。
料金は入館料:大人220円(団体110円)、高校生110円(団体50円)
※団体料金は有料入館者20名以上
※小中学生・65歳以上、および障害者手帳等持っている人(付き添い1名まで)は無料