前原山笠(火伏地蔵・老松神社夏祭り)
前原山笠は9つの行政区(老松町・筒井町・前原西町・北本町・南本町・北新地・前原東町・上新町・上町)がそれぞれ山笠を出し、勢い水をあび、「オイサ、オイサ」のかけ声と共に威勢よく町内をかけめぐる山笠です。例年7月24日は火伏...
- 観る
- 祭り・イベント
前原山笠は9つの行政区(老松町・筒井町・前原西町・北本町・南本町・北新地・前原東町・上新町・上町)がそれぞれ山笠を出し、勢い水をあび、「オイサ、オイサ」のかけ声と共に威勢よく町内をかけめぐる山笠です。例年7月24日は火伏...
その昔、疫病が流行したとき、疫鬼を追い払うため、中国の陰陽道の行事を取り入れられたと伝えられる行事です。 毎年1月7日の14時頃、お年寄りから子供まの鬼に扮した氏子たちが、朱塗りのお面をかぶった大鬼を先頭に町内の罪やけが...
高祖神楽は、今から五百数十年前の応仁元年、戦国動乱の時代、時の髙祖城主原田種親が京都守護の任に当たった時に習得した「京の能神楽」を郷土に伝えたものとされていますがその始めは定かではありません。江戸時代までは旧怡土郡の神職...
まずその年の五穀豊穣・厄祓い祈願のため村人による弓射が行われます。深江神社の宮司を招いて弓、矢、的のお払いや魔除けなどの祭典が行われ、五射一組の弓射が宮司によって三回行われます。その後、各戸の代表がお手製の弓矢を持ち寄っ...
24mの落差を誇る県指定の名勝「白糸の滝」では、毎年6月に滝開きが行われます。 当日は、餅まき、ヤマメの放流、そうめん流し食べ放題などの楽しい催しが盛りだくさん! 「四季の茶屋」では、「そうめん流し」や「やまめ料理」が味...
海岸から約150mの海中に屹立する桜井二見ヶ浦の夫婦岩は、伊勢の二見浦の朝日に対し、夕日の美しさで知られ、特に夏至の頃にふたつの岩の間に沈む景観は格別です。 古くから神聖の処と崇敬され毎年4月下旬から5月上旬の大潮の日に...
糸島市泊にある加藤清正公を祀る「ヲベタ清正公堂」。御堂を管理しているのは、福岡市中央区唐人町の妙法寺で、「あじさい寺として楽しんでもらいたい」と、植栽と手入れを行っています。例年6月頃に、石段の両脇に植えられた紫陽花が見...
パームビーチ・ザ・ガーデンズから砂浜に降りたところの壁面に描かれた天使の羽、この大きな羽の前に立って写真を撮ると、まるで自分の背中に羽がはえたように映ることから、若い女性を中心に人気のフォトスポットとなっています。 営業...
福井神楽は糸島市無形民俗文化財に指定されており、毎年元旦の未明より、近くの大法禅寺の除夜の鐘が鳴るなか、その年の五穀豊穣や大漁、海運の無事、家内安全、無病息災を祈願して、篝火の中で厳かに奉納され、境内では甘酒やお神酒が振...
サンセットロード沿いにあるロンドンバスのカフェ、ジェラートを購入しロンドンバスの2Fに上がれば、窓からは美しい海を一望できます。SNS映えするフォトスポットとしても人気です。
ゴールデンウィーク前になると、やってくる藤の季節。藤棚からは紫の美しい房が垂れ、甘い香りが漂います。 市内各地に点在する藤の名所をご紹介します。 注意周辺住民の方々の迷惑にならないよう、マナーを守って観賞しましょう。 路...
コバノミツバツツジはツツジ科ツツジ属の落葉低木で、高さは約2~3m程度です。本州に分布するミツバツツジに比べて葉が多少小さいため、この名がつけられています。 4月下旬から5月上旬頃にピンクの花が咲き乱れ、井原山の春を彩り...