志登支石墓群
市北部の田園地帯にある支石墓群です。支石墓とは遺体を埋葬した上に支えとして小さな石を置き、その上に大きな上石を置く形式のお墓です。朝鮮半島によく見られる形式のお墓で、弥生時代初期に日本に伝えられました。 昭和28年(19...
- 歴史
- 観る

市北部の田園地帯にある支石墓群です。支石墓とは遺体を埋葬した上に支えとして小さな石を置き、その上に大きな上石を置く形式のお墓です。朝鮮半島によく見られる形式のお墓で、弥生時代初期に日本に伝えられました。 昭和28年(19...
墳丘(ふんきゅう)の全長が103mで、糸島地方最大の前方後円墳です。4世紀後半に築かれたものと推定されており、国の史跡にも指定されています。 縦穴式石室からは多くの副葬品(ふくそうひん)が埋葬当時の配列を保ったまま、ほぼ...
可也山のふもとにある西林寺所蔵の国指定重要文化財。平安時代後期恵心僧都の作といわれ、上品下生の座像です。 木造漆箔で高さ約108cm、螺髪は小粒で整然とし、静かに目を伏せた相貌は円満で豊かな頬と相まって阿弥陀如来の慈悲を...
福岡都心まで乗換いらず。糸島観光やゴルフにも最適!ホテルニューガイア糸島は、糸島半島の中心部に位置し、最寄のJR筑前前原駅から福岡空港・博多・天神までは地下鉄で一本、乗換いらず。糸島観光ほか、各ゴルフ場へのアクセスも良好...
プライベートビーチあり!サウナあり!キャンプ場なのにバーもあり!車で入れないキャンプ場までは、スタッフがTUKTUKでご案内致します。そんな唐泊VILLAGEは、天神から車で40分、糸島半島にあります!
糸島市と福岡市との境にある高祖山の西斜面一帯に築かれた古代山城で、高祖山の急斜面から平地部にかけて「たすき」状に城郭を形成しており、中国式山城の築城法が採用されています。この背後には遣唐使として2度にわたって中国に渡海し...
2025年は、7月19日(土)オープン予定です!夏期以外も食材お持ち込みBBQなど、ご予約にて営業しております。 深江海水浴場にあるアットホームで小さな海の家です。シャワーなどのほかレンタルのバーベキュー台も備えています...
芥屋の大門と野北浜を結び約6㎞にわたって弓張型の砂浜と松原が続く玄海国定公園を代表する白砂青松の海岸線です。日本の「白砂青松100選」にも選ばれ、海と砂浜のコントラストが美しく四季を通じて海岸散策を楽しむ人々や多くのサー...
芥屋の大門から約6㎞にわたって続く「幣(にぎ)の浜」の東側に位置する野北海岸周辺には、おしゃれな飲食店やフォトジェニックなスポットがあり週末は多くの観光客でにぎわいます。 また、人気のサーフィンスポットとなっており、波の...
開園から約20年を迎える約2.5ヘクタールの園内には、樹齢400年を超えると言われる深紅の本キリシマをはじめ約5,000本のツツジがあり、シーズンには色とりどりのツツジを巡りながら、山鳥の声に耳を傾け自然散策が楽しめる癒...
雷山神籠石は雷山(標高955m)の北中腹、標高400~480 mの山中に築かれた古代山城です。その範囲は東西300m、南北700mほどで、現在残る遺構として谷の南北に築かれた水門とそれから東西に延びる列石群を見ることがで...
車だと渋滞し、徒歩だと距離がある場所でも「自転車×電車の新しい旅のスタイル」であれば、ストレスを感じることなく楽しく観光できます! マップはエリア別(筑前前原エリア、筑前深江エリア、福吉エリアなど)に紹介。ぜひ、糸島をの...