地産地消応援団
「地産地消応援団」は、地産地消に取り組む市内飲食店や食品加工業者、宿泊施設、農産物直売所などを団員として認定し、応援する事業です。現在、約100の店舗が地産地消応援団として活躍中です。入団は、随時受け付けています。市内で...
- 食べる

「地産地消応援団」は、地産地消に取り組む市内飲食店や食品加工業者、宿泊施設、農産物直売所などを団員として認定し、応援する事業です。現在、約100の店舗が地産地消応援団として活躍中です。入団は、随時受け付けています。市内で...
糸島の冬の味覚と言ったら牡蠣!福吉、深江、加布里、船越、岐志、牡蠣小屋(焼きカキ店舗)が出店します(野北は販売のみ)。 牡蠣小屋情報 各店舗によって開業時期は異なりますが、糸島の牡蠣小屋は10月から4月頃まで楽しめます。...
糸島の代表的な水産物 糸島市内には、12の漁港があります。二双吾智網、カキ養殖、一本釣り、さし網など伝統漁業を受け継いでいます。季節に応じて多種多様な魚介類が味わえます。 天然の糸島真鯛 5月~12月ごろ 栄養豊富な玄界...
糸島の食材をふんだんに使った創作和食居酒屋糸島の郷土料理そうめんちりが食べられます カウンター12席、テーブル席3席おひとり様も大歓迎糸島旅行の夜ご飯にこちらご利用ください Instagram(@shima_2025.i...
グリコーゲン、たんぱく質、鉄分などを豊富に含むカキは別名「海のミルク」とも言われるほど栄養豊富です。体に栄養を蓄える秋から冬場が旬で、この時期が最も身が太って風味も増します。糸島のカキ小屋はここ数年、ブームと言ってもいい...
「糸島富士」とも呼ばれる可也山を望む高台に、2024年7月にオープンした焼肉店です。 落ち着いた雰囲気の店内では、黒毛和牛の焼肉と本場仕込みの韓国料理をカジュアルにお楽しみいただけます。福岡県のブランド牛「博多和牛」を中...
福岡県糸島半島の西端、舗装された道が終わり、砂利道を奥へ奥へと進んだ先に現れるのが、またいちの塩 製塩所「工房とったん」です。生活排水の影響を受けにくい静かな海では、豊かなミネラルを蓄えた玄界灘の内海と外海がぶつかり合い...
糸島の新鮮な食材をふんだんに使用した料理を提供し、地元の豊かな旬の味を存分に感じていただけるメニューを取り揃えているのが、Bakery Restaurant CURRENT。 店内にはベーカリーも併設していて、毎日焼きた...
筑前前原駅から徒歩約10分。福岡の老舗鮨店「たつみ寿司」をはじめ日本料理店で料理長経験のある店主が作る和食の店。 旬の野菜や魚介類を用いた、目で舌で楽しめる創作料理が魅力の店。ランチは、鯛茶漬けや海鮮ちらしなどもあります...
海が見渡せる野北にある解放感あふれるお店。 糸島野菜をたっぷり使ったタコスやタコライスは店の看板のメニュー。ヨーグルト、フレッシュハーブ、特製スパイスにじっくり漬け込んだヤミーチキンなどどれもカジュアルな料理ながらも、料...
筑前前原から歩いて約10分。もともと産直市場・伊都彩菜にタコ飯やごま豆腐を卸していて、2024年5月におにぎりに特化した店をオープンしました。 おむすびは、その時によって種類が異なりますが、定番は、たこ、煮卵、じゃこと梅...
雄大な可也山を望む丘の上にある『ステーキガーデン風の邱』では、絶景を眺めながら、極旨肉のステーキやハンバーグと糸島野菜をお楽しみいただけます。 お肉のプロが選ぶ極旨肉と糸島の地で育った野菜、それぞれの美味しさを最大限に引...