糸島の直売所へ行こう!16店舗ご紹介
糸島の豊かな食は、最大の魅力。ぜひ、糸島を訪れる皆さんに、四季折々の糸島の食を満喫していただきたいもの。農作物や魚介類だけでなく、加工品もたくさんあります。 糸島産の新鮮な農畜水産物を買うなら、糸島市内の直売所がおすすめ...
- 直売所
- 買う

糸島の豊かな食は、最大の魅力。ぜひ、糸島を訪れる皆さんに、四季折々の糸島の食を満喫していただきたいもの。農作物や魚介類だけでなく、加工品もたくさんあります。 糸島産の新鮮な農畜水産物を買うなら、糸島市内の直売所がおすすめ...
糸島市内には、宿泊施設が増えています。ビジネスホテル、海沿いのリゾートホテル、リーズナブルなゲストハウス、一棟貸しなど、さまざまなタイプの宿泊施設があります。 糸島は、せっかくなら暮らすように旅してほしいもの。夕暮れどき...
糸島で体験できるクラフト工房を10店舗ご紹介します。ぜひ、モノづくりをお楽しみください!※値段など2025年1月15日現在のものになります。ご予約の際には改めて工房にご確認ください 研究熱心で、こだわり派の窯。陶芸の話に...
開催月は、春3月・4月・5月と、秋9月・10月・11月の年6回。つなぐいとしまHPで告知します。2025年5月は波多江エリア。詳細はこちらから。 【2025年スケジュール】3/30(日) 深江:春の唐津街道深江宿の史跡を...
「地産地消応援団」は、地産地消に取り組む市内飲食店や食品加工業者、宿泊施設、農産物直売所などを団員として認定し、応援する事業です。現在、約100の店舗が地産地消応援団として活躍中です。入団は、随時受け付けています。市内で...
糸島の代表的な水産物 糸島市内には、12の漁港があります。二双吾智網、カキ養殖、一本釣り、さし網など伝統漁業を受け継いでいます。季節に応じて多種多様な魚介類が味わえます。 天然の糸島真鯛 5月~12月ごろ 栄養豊富な玄界...
山と海に囲まれた自然豊かな糸島市の志摩桜井にある『糸島手造り工房爽風』 では、かわいい子どもたちが安心して食べられるように、糸島の食材をつかった自然本来の美味しさと、添加物に頼らないものづくりを追求しています。 工房では...
長く使える丈夫な道具をつくる。環境に対して影響が少ない自然に近い素材を使う。いつの時代でも通用する普遍的でシンプルな製品をデザインする。 そんな想いで創業した皮工房が『Duram Factory』。 山と海が程よく近い自...
お部屋はすべてバス、トイレ別。ご宿泊の方限定でご利用になれる大浴場付きです。駐車場も無料でご利用頂けます。滞在の最後である朝食は、地元糸島の食材を活かす創作レストラン太陽の皿にていただけます。 世界中からの「ただいま」に...
毎年5月から12月まで行われる真鯛漁。糸島市は、2012年から2019年の間、2位以下を大きく離し、8年連続天然真鯛の漁獲量日本一でした。2020年以降は、農林水産省から海面漁業生産統計調査の発表がされていません。真鯛漁...
糸島市を代表する景勝地の一つ「桜井二見ヶ浦」は、三重県伊勢二見浦が「朝日の二見浦」と称せられるのに対し、「夕日の二見ヶ浦」として有名です。古くから櫻井神社(国指定重要文化財)の社地として神聖な場所とされています。 海岸か...
糸島半島の北部に鎮座する櫻井神社。江戸時代初期、福岡藩2代藩主・黒田忠之公により建立されました。古墳の上に覆い屋を架けた岩戸宮があり、その前方に本殿、拝殿、楼門が並ぶ独特の構成です。 本殿は、寛永9(1632)年の創建で...