ハーブガーデン プティール倶楽部伊都国
温かみのある木造りの建物の中で旬の糸島食材とハーブを使って調理した、どんな方でも召し上がれるお食事をご用意いたしております。スローフードをコンセプトに糸島食材とハーブを多く使ったお料理を提供しております。 夜は辺りが真っ...
- 洋食
- 食べる

温かみのある木造りの建物の中で旬の糸島食材とハーブを使って調理した、どんな方でも召し上がれるお食事をご用意いたしております。スローフードをコンセプトに糸島食材とハーブを多く使ったお料理を提供しております。 夜は辺りが真っ...
海沿い国道202号沿いの【喜八荘】は、目の前に広がる玄界灘、水揚げしたばかりの旬の魚を生かした活魚料理、そして、玄界灘を一望する展望露天風呂がある宿です。 【お食事処 きはち】では、いか活造り膳・天刺し膳、海鮮丼など、和...
コロナで休業してましたが、2023年9月から糸島ラーメンから糸島まぜ麺とローストビーフの店としてリニューアルしました。
目の前、糸島の海で獲れた新鮮な牡蠣と海鮮たちを、思う存分召し上がることができます。また、人気の干物は地元の加工場から毎朝運ばれてきています。 住吉丸では、紫外線殺菌+オゾン殺菌を行っています。より安全に、より美味しく育っ...
これは、牛と人がつむぐ物語 「おいしい牛乳を世の中にとどけたい」酪農家達の純粋な想いから、伊都物語ははじまりました。牛を育て、乳を絞る。そこに注ぎ込む、ひたむきな愛情と情熱は創業時からつむがれ、これからもずっと続いていく...
丸太小屋風のかわいい店舗内に約80種類のパンがずらりと並ぶ人気のパン屋さん。選んでいる間にも次々と焼きたてが運ばれてきます。 一番人気は糸島の野菜をふんだんに使用したコラーゲンたっぷりの牛すじカレーパン。お勧めは糸島産「...
「ニワトリの幸せを第一に考えた養鶏をしよう」「ほんとうに美味しいと言えるものをつくろう」「次の世代に胸を張って良いと言えるものを繋いでいこう」そんな想いから、1989年に200羽の養鶏場からスタートしたのが『つまんでご卵...
アトピーやぜんそくなどアレルギー経験を持つ店主がたどり着いたのは、自分が安心して食べられる素材を使った『体がよろこぶパン』作り。国産小麦を天然酵母でゆっくりと発酵させて小麦本来の風味と甘みを引き出しました。中身がずっしり...
古材の森が立地する前原は、かつて、唐津街道の宿場町として栄えた場所です。ここには、農村や漁村など糸島の各所から人や物が集まり、さまざまなな食材が揃った場所でもありました。この歴史性を活かし「糸島でとれる食材を使った体に優...
創業安政2年(1855年)、ハネ木と呼ばれる巨大な木を使って酒を搾る「ハネ木搾り」は現在では数少なくなった製法。毎年春に行われる新酒搾りと蔵開きはテレビにも放映される糸島の風物詩です。酒蔵はその名のとおり白糸の滝の下流に...
赤米・黒米・雑穀米・新米をはじめ、こだわりのみかんも販売。 二丈の赤米古代に大陸から伝わったという赤い穂を持つお米。毎年9月中旬頃になると田んぼ一面を茜色のじゅうたんのように染め上げる赤い稲穂は、今やすっかり福岡の風物詩...
創業からの看板商品「生摺(なまずり)こんにゃく」は、今も昔も糸島で変わらぬ人気の商品。糸島のおいしい天然水を使用し、上州産のこんにゃく芋を手づくりで丁寧にこんにゃくに仕上げています。こんにゃくの他、博多の味「おきゅうと」...