はれるや
福岡の糸島 御食事処 はれるや 可也山の麓にあるお店です。お昼の御食事から夜の御食事 お酒の肴などなど、取り揃えております。新鮮な野菜旨い魚を是非食べにいらしてくださいね!
- 和食
- 洋食
- 食べる

福岡の糸島 御食事処 はれるや 可也山の麓にあるお店です。お昼の御食事から夜の御食事 お酒の肴などなど、取り揃えております。新鮮な野菜旨い魚を是非食べにいらしてくださいね!
青く澄んだ海が広がる芥屋海水浴場。芥屋海水浴場に、2024年7月1日(土)にオープンします! 休憩スペース・温水シャワー・更衣室利用だけでなく、バーベキューなども楽しめます。バーベキューは機材や材料の持ち運びが面倒!そん...
井田原地区の年中行事であり、糸島市二丈福井の神楽師により五穀豊穣、家内安全を祈願して井田原神社で奉納される神楽です。 当日午前中には吉田神社(志摩吉田)においても、同様に福井の神楽師により、吉田神楽が奉納されます。 この...
「摘みたてを味わう。」いちご狩りの醍醐味ですね。志摩イチゴハウスは、いちご狩り用の大型施設として、2022年12月、糸島にオープンしました。志摩イチゴハウスでは有機系肥料を使用し、甘さにこだわり、ブランド苺を数種類、大切...
漁師も兼ねる店主の料理は、注文を受けて魚をシメるので鮮度抜群。
『押し花館 四季』は展示販売型のギャラリーから、注文販売・体験型の工房に生まれ変わりました。工房は、予約にてオープンいたします。築90年の古民家で、四季折々の風景を楽しみながら押し花作品を体験してみてはいかがでしょうか。
芥屋の大祖(たいそ)神社相撲場では毎年9月1日に八朔祭(陰暦8月1日の祭り)と併せ、台風の大風を防ぎ、五穀豊穣を祈願する神事として「風止め相撲」が行われます。 この日は地元の小学生や大人がまわし姿で参加し、奉納相撲を行い...
市内ではここだけというタンタン麺の専門店。長浜系の細麺を使ったタンタン麺(650円)は、ゴマのセサミンで美肌効果も期待できます。豚ミンチやネギ、小松菜、お米などの食材はもちろん糸島産を使用。替え玉やハーフがあるのも嬉しい...
ここ数年、ブームと言ってもいいほど人気を集めている糸島のカキ。毎年冬になると糸島市内では6つの地区に30軒近くのカキ小屋がオープンし、たくさんの人で賑わいます。 糸島のカキ小屋は、新鮮・安全なことと、身が大きくリーズナブ...
1990年、桜井二見ヶ浦の海沿いにオープンしたBeach Cafe Sunsetのオーナーが糸島の自然の素晴らしさに目を向けてもらい、次世代へ残そうと思い立ち、店舗前の小さな駐車場スペースで、地元のサーファー、ミュージシ...
昭和61年に初めて行われた発掘調査で発見され、稲作開始時期での初めての人骨出土として、人類学の上でも注目された「新町遺跡」の遺構を、その地で再現・展示した施設です。 弥生時代の支石墓(中国大陸や朝鮮半島でよく見られた、複...
2024年は、6月22日(土)営業開始予定です。詳細・ご予約は、ホームページをご覧ください。