トピックス

雷山千如寺大悲王院 紅葉情報 [11月19日更新]

約1300年の歴史を誇り、国の重要文化財である「木造千手観音立像」「木造清賀上人座像」をはじめ、
福岡県の指定文化財である「木造多聞天像」「木造持国天像」など数多くの文化財があります。
紅葉の名所としても名高く、樹齢400年の大楓の色づきは圧巻なものとなっております。
美しい紅葉を鑑賞されてはいかがですか
※紅葉の見頃は、天候や生育状況により前後します。
※ゴミは持ち帰りましょう。
紅葉情報
令和4年(2022)11月18日現在
赤いじゅうたんが敷き詰められたようで、これもまた風情があります。




令和4年(2022)11月15日の様子
赤いじゅうたんが広がり始めました。




令和4年(2022)11月14日現在
昨日の雨と風により少し散ってしまっています



令和4年(2022)11月9日現在
大楓はすっかり見頃となりました。
書院側から見るとグラデーションとなっていて、これもまたきれいです。



令和4年(2022)11月1日現在
まだ2~3分の色づきです。



