いとしま健康ウォーキングマップ
糸島の自然や歴史、街並みを体験できる13のコースを紹介する「いとしま健康ウォーキングマップ」です。ウォーキングは、気軽にできる健康づくり活動の一つ。おおよその距離や消費カロリーを掲載していますので、車などでは味わえない観...
- パンフ

糸島の自然や歴史、街並みを体験できる13のコースを紹介する「いとしま健康ウォーキングマップ」です。ウォーキングは、気軽にできる健康づくり活動の一つ。おおよその距離や消費カロリーを掲載していますので、車などでは味わえない観...
現在の糸島の食の豊かさがあるのは、脊振山系の山々から流れる清らかな水、広がる平野、玄界灘の海と穏やかな気候など恵まれた風土と、古代の糸島人が豊かな食を求めて生活を行ない、長い歴史の中で農業や漁業などの技術を紡いできた賜物...
若者たちが、厄に見立てた大餅を、裸の締め込み姿で水を浴びながら、激しく奪い合う初春祭です。この祭りは厄除けと招福を願って古く江戸時代から行われており、餅を持って帰った人には福が来ると言われています。またこの日は早朝より福...
海の上に浮かぶ小さな神社です。愛の神様・耳の神様として信仰されています。 ※箱島に社務所はなく、無人島で、電話等もありません。※近隣に箱島パーキングがありますので、必ずご利用ください(12台、1時間200円)
充実のゴルフ場だけでなく、地元産の野菜や果物を使った健康志向の本格派レストランでは、和・洋・中華のバラエティに富んだメニューをお楽しみいただけます。プレーのお土産に、ヒレカツサンドや一口豚足、白菜キムチ、シュウマイなども...
風薫る季節、潮の香りをいっぱいに受け、サイクリングを楽しみませんか。 気軽にレンタサイクルでの観光や、ロードバイクで本格的にサイクリングといった、初心者からベテランまで幅広く楽しめる糸島のコース。 すばらしい風景を楽しん...
あるがままの自然の中、あふれる戦略性、雄大な雷山のふもとに広がる18ホール。ホールバイホールで展開される幾多もの攻略法を心行くまでごたん能ください。
当地は、福岡市の都心から約1時間です。西に隣接する羽金山の中腹500mの地で、軽井沢と同じ標高であります。遠く能古、志賀島や玄海灘を望むことが出来ます。夜景もすばらしく、漁火の点滅と電照栽培の眺望は心をなごませます。晴天...
THINNINGは、楽しいMARKETの場を提供し、山の問題を多くの人に知ってもらうためのイベントです。 日本全国には、陽の光が差し込まず土壌が弱くなり、土砂災害などの危険性がある「荒廃林」が数多く放置されています。間伐...
毎年2月25日の例祭に併せて、産宮神社において神職・氏子等により賑やかに執り行われています。 神功皇后は、朝鮮出兵のおり臨月であったため、事の途中産気づくことが無いよう当神社にて祈願なさいました。 その標があって帰朝後皇...
古代駅伝制の役所であった「深江駅家」の推定地。 「深江駅家」とは、奈良時代を前後して律令政府は各地域と都との連絡体制を整えるために駅伝制をしき各地に駅路と駅家を設置しました。 駅路には30里(16キロメートル)ごとに駅馬...
明治維新の歴史を陰で支えた尼僧・野村望東尼は、慶応元年、姫島に流刑されました。 島の南西に、かつての牢獄は御堂として祭られ、望東尼の遺品も展示されています。側には波乱の生涯を偲んだ顕彰碑が建っています。