令和5年度館長講座「いとしま学 検証糸島の古代史―遺跡と遺物から見た糸島の歴史―」について

郷土の歴史の語り手、ボランティア活動などを志す人に向けた歴史講座(中級編)です(通年、全8回)。
博物館の収蔵資料などを使いながら古代の遺跡や出土品の学習を通じて、糸島の歴史を楽しく学びます。

受講には事前の申し込みが必要です。
詳細・お申込みは、伊都国歴史博物館(092-322-7083)までお願いします。

岡部 裕俊(伊都国歴史博物館長)

時間:各回14:00~15:30
対象:糸島の歴史・文化に興味のある人で、全日程を通して受講できる人
会場:伊都国歴史博物館 4階研修室
受講料:100円(各回)
定員:50名(先着順)
申込:6月1日(木)9:00より、伊都国歴史博物館窓口、および電話(092-322-7083)にて受付

【講座内容】
第1回 7月22日(土)
伊都国びとの木工芸 ―上鑵子遺跡、元岡・桑原遺跡、今宿五郎江遺跡―

第2回 8月26日(土)
伊都国の都 ―三雲・井原遺跡―

第3回 9月23日(土)
支石墓と弥生文化のはじまり ―糸島の支石墓―

第4回 11月25日(土)
古墳時代のはじまり伊覩・嶋の前期古墳

第5回 12月23日(土)
玄界灘の海上王 ―鋤崎古墳、丸隈山古墳、釜塚古墳―

第6回 1月27日(土)
雷山神籠石と西日本の朝鮮式山城 

第7回 2月4日(土)
時を超えた山城のコラボ ―怡土城と高祖城― 

第8回 3月23日(土)
糸島水道論争の過去・現在・未来

一覧に戻る