トピックス

鯉攻め体験in井原 参加者募集!
古くから糸島市の怡土地域で行われている伝統行事『鯉攻め』を体験し、地元の方と交流しながら、鯉こくや糸島の郷土料理を食します。
『鯉攻め』とは、とても大きな農業用ため池に、大きな網を2人で持って入り、見えない鯉を泥んこになって探ります。元気に泳ぎ回る鯉を捕まえるのは、とても難しいですが、鯉を捕まえたら、「入ったー!」や「獲ったー!」などの歓声が上がる見ているだけでも、とても楽しい行事です。
この伝統行事は、田植えが終わった後の農業用ため池の清掃もかねて、古くから行われているものです。獲れた鯉は、ため池の清掃が終わるまで生簀に入れられ、その後戻されます。
とても貴重な体験ができますので、ぜひ皆さまのお申込みお待ちしています!
日時/9月23日(月祝)10時30分~
集合場所/井原区自治会館(糸島市井原2456-7)
参加費/3,000円(事前振込み)
対象/一般(鯉攻めの参加は小学3年生以上)
定員/20名(※要予約・先着順)
最少催行/10名
主催/糸島地域広域連携プロジェクト推進会議(糸島市・福岡県)
協力/井原行政区
持ち物、服装等/汚れても良い服装、水足袋(※長靴、裸足不可)、着替え、バスタオル
お申し込み・お問い合わせ/092-322-2098(一社)糸島市観光協会