白糸の滝 やまめ釣りまつり

釣ったヤマメはそのまま塩焼きに

最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください

台風14号の影響による土砂災害により臨時休業としていた白糸の滝ふれあいの里は令和4年10月29日(土)から営業を再開いたします。
土砂災害の影響により、駐車場等で、一部利用ができない部分がありますが、完全復旧に向けて努めて参ります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

白糸の滝は年間20万人以上の観光客が訪れる糸島指折りの観光スポット。毎年新緑の美しい5月の連休に開催されるやまめ釣りまつりでは、滝から流れる清流に放たれたヤマメを釣ろうと、毎年親子連れなどたくさんの人が釣り糸を垂れます。釣った魚は塩焼きにしてもらってその場で食べることもできます。
 心地よい水と緑に囲まれて、家族や友人たちと一緒にヤマメとの勝負をお楽しみください。

基本情報

名称
白糸の滝 やまめ釣りまつり
よみがな
しらいとのたき やまめつりまつり
所在地
福岡県糸島市白糸460-6 Google Map
電話
092-323-2114(白糸の滝ふれあいの里)
駐車場
あり
ホームページ
https://shiraitonotaki.jp/
公共交通
県道49号(二丈大野城線)八反田交差点(道路標示板あり)より福岡方面からは左折(唐津方面からは右折)し、長野峠(羽金山中腹)に向かって登る。途中に「白糸の滝」の表示板あり