白糸の滝(ふれあいの里)

福岡県指定の名勝「白糸の滝」

最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください

福岡県指定の名勝である「白糸の滝」は、標高900メートルの羽金山の中腹に位置し、落差は約24メートル。
マイナスイオンと自然あふれる憩いの場としてファミリー層に親しまれています。周辺には、約5000株10万本のあじさいが植樹され、6月中旬から7月上旬にかけて見頃を迎えます。

また、食事処「四季の茶屋」では、ヤマメを贅沢に使った定食やそば打ち体験が楽しめます。
ヤマメの塩焼きや糸島の郷土料理の「糸島そうめんちり(要予約)」などのほか、春から秋にかけては名物の「そうめん流し」も楽しめます。

※現在、ヤマメ釣りとヤマメ料理の提供は、都合により行われていません。
 令和5年7月上旬から再開される予定です。

〇イベント
 5月(GW)   ヤマメ釣り祭り
 6月第2土曜日 滝開き
 6月下旬頃   あじさい祭り

〇ヤマメ釣り
 1竿2,500円(釣竿レンタル・餌付)
 4匹まで釣ることができ、釣れなくても3匹まで補償(5匹目からは追加料金)
 釣ったヤマメは1匹100円で塩焼きにしたヤマメと交換可
 釣竿の持ち込み、リリースは禁止
 期間は、ゴールデンウィーク~11月末ごろまで
 ヤマメの生育状況により、ヤマメ釣りを休止させていただく場合があります。

〇そうめん流し
 1人前500円 ゴールデンウィーク~9月末ごろまで開設

上記は、令和5年5月の情報です。詳しくは、下記「基本情報」にある白糸の滝ふれあいの里公式ホームページをご覧ください。

大雨等による災害発生のため、臨時又は長期休業をすることがあります。下記「基本情報」にある白糸の滝ふれあいの里公式ホームページでのご確認又は糸島市観光協会へのお問い合わせをお願いします。

基本情報

名称
白糸の滝(ふれあいの里)
よみがな
しらいとのたきふれあいのさと
所在地
福岡県糸島市白糸460-6 Google Map
電話
092-323-(ふれあいの里)
営業時間
9:00~17:00(7月~8月は18:00まで)
店休日
12月~3月の毎週水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場
あり
ホームページ
https://shiraitonotaki.jp/
公共交通
筑前前原駅(JR筑肥線)南口からバス(白糸線)乗車、「白糸」バス停から徒歩約30分
※バスの本数が少ないので事前にご確認ください。