コスモス(平原歴史公園)
コスモス(平原歴史公園)
最新の情報は店舗HPまたはSNSをご確認ください
日本最大の銅鏡「内行花文鏡」が出土した「平原遺跡」を、歴史公園として整備した「平原歴史公園」。
秋になると、地元の方々がみなさんに楽しんでもらおうと、周辺の田畑にコスモス畑を作られます。
コスモスの見頃は、例年10月上旬から下旬ごろ。
原っぱにレジャーシートを敷いて、さわやかな秋風を感じながらのんびりコスモス鑑賞いかがですか。
10月には地元の方々が「平原王墓祭り」を催されています。
注意
コスモスの見頃は、天候や生育状況により前後します。
ゴミは持ち帰りましょう。
基本情報
- 名称
- コスモス(平原歴史公園)
- よみがな
- こすもす(ひらばるれきしこうえん)
- 所在地
-
糸島市有田
Google Map
- 電話
- 092-322-2098(糸島市観光協会)
- 駐車場
- 駐車場あり
- 公共交通
- 車 前原インターより10分
バス 糸島市コミュニティバス 雷山線・曽根線・井原山線 平原古墳入口バス停 下車 徒歩5分